• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

GT2のラッピング施工を考える

GT2のラッピング施工を考えるGT2の車検整備に於いて、車両には一切問題なく、発煙筒のみの交換となったのですが……


実は、車検整備をお願いするためにクルマをクレフさんに預ける際、クルマを見たM社長からとある整備の必要性を指摘されていました。


今回の車検時に対応していないので、走りに直接関係する部分ではないのですが……


それは、ラッピングの修復です。


修復って言っても、破れたところにパッチを当てるといった程度のものではなく、フィルムを剥がす、もしくは張り替えです。


M社長曰く、経年劣化で接着面がボディ側に残ってしまうので、早い方がいいとの事。


え? それはM社長の商売っ気を出したセールストークだろうって?


いやいや、ラッピングの張り替えに関しては、私も3年前から意識していたのですよ。


接着面の話も前々から聞いていたので知ってはいたのですが、掛かる費用に二の足を踏んで実行に移せずにいました。


その頃ならいざ知らず、今はもう接着面がこびり付いちゃっているかもしれませんねぇ。(汗)


とはいえ、最近、端っこの方からフィルムが剥がれている部分が出てきているので、さすがに対処しないといけなそうなのです。


安上がりに済ませるなら、現状のラッピングフィルムを剥がすだけに留める事。


元のカラーリングがブラックなので、こんな感じの車になります。



悪くは無いんだけど、今までの色が派手だったので、ちょっと落ち着きすぎる?


それに、塗装面を守るにはPPFをしたいところだし、それなら、ボディ全面になるのでお金は掛かるけど、ラッピングで好きなカラーリングにするのは、やはり有りだと思う。


もし、新車で購入する場合だったらこの色って言うのはGTシルバーだったりします。(結局、ケイマンに変更しちゃったけど、718ボクスターを注文した時はGTシルバーでした)



でも、やっぱり折角ラッピングするなら色味が欲しいかなー。


現状のオレンジは前オーナーが選択したものなので定かではありませんが、おそらく997前期のGT3RSのカラーリングをイメージしたものでしょう。


オレンジと並んで997.1 GT3RSのイメージカラーと言えばグリーン。



991.2 GT3RSっぽくもあり、これはこれでかっこいいのですが、逆にお知り合いの車と被る事になっちゃいますよね。


派手目の色と言えば、赤だったり、黄色だったり……




いや、それだと それぞれ 964 と エキシージと被るし。(汗)


ケイマンを買った時のポルセンの担当には74カレラのイメージカラーであるライトグリーン(正式なカラー名は知りません)を勧められたな。ネットでGT2を捜したけど見つからなかったので、写真はGT3。




ヘリテージカラ―だったら、993GT2 のリビエラブルーなんていうのも良さげ。




ってな感じで、ネットで画像を漁って 一人カーコンフィギュレーター作業を行ってみました。


お値段気にしなければ、最後の2つのどちらか? でも、無難なのは剥がすだけのブラックへの回帰かなー。
Posted at 2019/06/09 18:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche・GT2 | 日記

プロフィール

「今週もモーニングなう。」
何シテル?   08/16 07:57
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation